クローバー歯科クリニック神戸マルイ院
三宮クローバー歯科クリニック(ミント神戸)
歯のクリーニング

歯のクリーニング

歯科衛生士が行う歯のクリーニングです。

専用の器具を使って歯の表面や歯周ポケットをきれいにします。

普段の歯みがきでは落としにくいとされるバイオフィルムに対して、専用の器具を使ったクリーニングで除去を目指します。バイオフィルムとは虫歯や歯周病の元となる細菌の塊です。

毎日のホームケアと歯科衛生士によるクリーニングを組み合わせて行うことで歯の健康を保ちます。

(ご希望により、フッ素塗布・着色取りもいたします。着色の程度により、定期健診内で取りきれない場合は、改めてご予約をいただくこともございます。)

歯科衛生士による歯のクリーニングの効果

PMTC

虫歯や歯周病の予防

虫歯や歯周病の原因とされる細菌の塊「バイオフィルム」を除去し、歯の表面を整えることで、歯垢や歯石の付着を抑える効果が期待されます。

歯を輝きを取り戻す

歯の汚れや着色を除去し、表面を滑らかに整えることで、清潔な状態を保ちやすくします。

歯質を強くする

フッ素入りの研磨ペーストを使用することで、歯の再石灰化を促し、歯質の強化が期待されます。

口臭リスクへの対応

バイオフィルムには細菌が含まれており、口臭の一因になるといわれています。
歯垢や歯石を取り除くことで、口腔内を清潔に保ちやすくなるとされています。

バイオフィルムについて

PMTC

口の中の細菌が食べかすなどを栄養にしてねばねばした物質をつくります。

歯の表面にしっかりくっついて厚いフィルム状になったヌルヌルした細菌の集合体をバイオフィルムといいます。この中には虫歯菌や歯周病菌が含まれています。

バイオフィルムは外敵から身を守るためのフィルム状のバリアを張っているので洗浄作用のある唾液は中に届かず、バリアの中で虫歯菌や歯周病菌がどんどん繁殖します。

バイオフィルムがあるとさらに細菌がたまりやすくなり状態を進行させることになります。

バイオフィルムは歯みがきでは除去が難しいとされますが、歯科衛生士による専門的なケアでは、機械的に取り除くことが行われています。

CONTACT
ご予約はお気軽にどうぞ
クローバー歯科クリニック神戸マルイ院
078-335-6930
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜土 11:00〜20:00
(日・祝 / 年末年始・夏季休暇期間を除く)

三宮クローバー歯科クリニック(ミント神戸)
078-862-9077
ご予約・お問合せ 電話受付時間
月〜土 9:00〜20:00
(日・祝 / 年末年始・夏季休暇期間を除く)